ダイニング + 吹抜 = ??

こんばんは😎

 

今日も定例のお打合せでした🤗

メインは昨日チェックした構造の確認と照明の配置の話!

 

照明って考えると楽しいですが本当に難しい・・・

 

 

今一番悩んでいるのはダイニングが吹き抜けている場合のダイニング照明です。

大まかに分けると3つやり方があります。

 

1⃣ 吹抜の上から長いコードをたらし、ペンダントライトをつけるパターン

・これが一番シンプルですがコードが長いので照明器具の大きさやダイニングの位置関係など

バランスが非常に難しいです。

あとはコードが長いので風で照明が揺れないか心配ということもあります。(実際は軽く小さい器具じゃなければ

そんなことないと思いますがシーリングファンの「強」でゆれたことはあります。)

 例

 

2⃣ ブラケット

これにもいくつかパターンがあって

我が家のように壁から首が長い照明器具にするパターンや

特殊な金物でペンダントを壁からつるせるようにすることもあります。

あとは壁にスポットライトをつけて壁からスポット的にダイニングを照らすこともあります。

 

3⃣ 最後はダイニングテーブルだけ局所ではなく全体照明としてダウンライトで室内全体を明るくする、

ということもあります。

 

 

照明計画は全体の雰囲気を左右する大きなポイントですのでこだわるところですね!!

だからこそ楽しい😁😁😁

-デザイン, 日常, 現場

Copyright© H D L , 2024 All Rights Reserved.