about

H D L
Hara Design Lab

lab:愛知県名古屋市千種区南ヶ丘1丁目10-62
※ヴィンンテージマンションをフルリノベーションした自宅兼labとなっておりますので
見学希望の際はご予約承ります。

080-9115-7324

052-778-7383

designer.shige0629@gmail.com

SHIGEKI HARA (ハラ シゲキ)1982.6.29

まずは美味しいコーヒーでも飲みながら楽しくお話しできたらと思いますので気軽にご連絡いただければ幸いです。

詳しく聞きたいという方はまずはお気軽にcontactよりご連絡ください。

まずは美味しいコーヒーでも飲みながら楽しくお話しできたらと思っております。

※ 営業的なことは一切致しませんのでご気軽にお問合せいただけましたら幸いです。

 

concept

年を重ねるごとに美しくなるモノづくりを目指します。詳しくはこちら

・完成は引渡し、ではなく御家族の成長とともに経年変化をしながら

味わい深くなる家を目指してお客様に寄り添った家づくりをしています。

 

どんな住宅を建てるか

 

時代に沿った高性能 × 時代に逆行した手間と素材 =ハイブリット住宅

 

HDLは時代に沿った部分と逆行した部分の相反する2面性をもったハイブリット住宅をご提案します。

 

時代にあった性能として

 

・高気密高断熱

・全棟構造計算(耐震等級3)

・長期優良住宅

 

 

時代に逆行した部分として

 

・簡略化、規格ものはなるべく使わないという手間を惜しまない納まりやデザイン

・綺麗に保つべくしてつくられた材料よりもあえて本物の木や鉄、真鍮のような経年変化する材料を使う。

 

1件1件住まい方が違えば間取りやデザインも違います。

ですので1件1件規格ものではなく、その住宅にあった納まりがあります。

簡略化することは悪いことではないですが、手間を惜しまず

より良いデザインになる納まり、性能がよくなる納まりを追求します。

 

 

歳月が経てば中古、ではなく年を重ねることは、経年変化として味わい深くなることを

目指しているので張り物の材料だと数年後、剥がれて見れない。というようになるのが

無垢だと「子供が昔小さいころミニカーで遊んだ傷」も愛着が湧きますし、なにより削ることでもとに戻ります。

鉄や真鍮や漆喰などの本物の材料は経年変化してご家族の成長と共に経年変化してくれます。

 

 

デザインはこだわりたい、でも性能も譲れない

 

奇抜なデザインをするのではなく住まい方をデザインに落とし込みます。

デザインをしていないようにいつの間にかそこにあるような自然なデザインを目指します。

 

 

性能は全棟構造計算を行い、耐震等級3にします。そして長期優良住宅をお約束します。

 

性能を重要視しすぎると窓を小さく、吹抜なく総2階であるなど間取りが限られますが

そこは大きな窓を設け、吹抜の上から風が抜けるようにし通風が良い間取りや

大きな窓には深い軒を設け、夏季の日差しを遮れるように考えるなどの

プランの工夫で住み心地をご提案させていただきます。

 

 

デザインの観点より、玄関建具は木で製作の扉にしてあることや前文のことなどから

北海道の性能、とまではしておりませんが愛知県内であれば

高断熱仕様、高気密になるように気密措置を行っております。

 

 

仕事内容

・愛知県を中心に建築やインテリアデザインなどの空間デザイン全般を行います。

HDLは一人の工務店です。

ですので設計から工事まですべて一人でご担当させていただきますのでパーソナルジムのように

お客様に寄り添いトータルでお手伝いさせていただけます。

 

 

詳しく聞きたいという方はまずはお気軽にcontactよりご連絡ください。

営業的なことは一切致しませんのでご気軽にお問合せいただけましたら幸いです。

デザイン事務所 H D L はNext Ordinary Project (通称NOP) に加盟しております。

NOPは次世代の定番となるような唯一のモノづくりを普及させるためクリエイター集団です。

H D LはNOPの代表であり、運営を行っております。

 

private

一児の父(可愛くて可愛くて・・・親ばかです。)

ヴィンテージ家具好き

服、靴、眼鏡好き
(自宅も服をお店みたいにディスプレイできるようにしてみました・・・やりすぎました・・・)

1982年:三重県生まれ(長野県で生まれてすぐ三重県へ)
2004年:近畿大学理工学部建築学科卒業
2004年:愛知県岡崎市工務店勤務
2010年:愛知県豊田市設計事務所勤務
2012年:愛知県豊川市工務店勤務
2020年:H D L 開設

2004年:愛知県岡崎市工務店時代

就職氷河期時代、幸い大手ハウスメーカーやゼネコン、設計事務所 等内定をいただきました。

その中で一番小さい工務店に就職させていただきました。

というのも大手だと設計だけ、工事だけ、営業だけ等、分業制が普通です。(効率重視なので)

だからこそ全てに携われるのは小さい工務店だ!と思い最初の就職先として決めました。

今思えば、パワハラ、セクハラなんのその!!

ブラックも真黒でしたね(笑)・・・(社長すいません!)

厳しい厳しい修行時代といったところでしょうか・・・。

切磋琢磨!情熱!やりがい!というもろ体育会系!

だからこそ今の自分の基盤になっていると思います。

そこでは基本的に住宅を主としたデザイン重視型注文住宅をやっていました。

その工務店では6年間のうち年間15棟~20棟を取り仕切る課長という役職になりました。

2010年:愛知県豊田市設計事務所時代

工務店をへて、工務店で知り合った仲間と設計事務所を開設しました。

仕事内容的には自社依頼物件と工務店の下請け

といったところでしたが

そこでは正直、お金に苦労しました・・・。

設計事務所の厳しさを知りました・・・

2012年:愛知県豊川市工務店時代

ここでも最初の工務店の仲間が独立して設計を手伝ってほしいという流れで入りました。

ほぼ自社物件はない状態からの知ってもらうために自分たちで作ったチラシを配り回る、からはじまりました。

見学会をしては2、3組しか来ていただけず苦しい日々を過ごしたのを覚えています。

それからコツコツとお越しいただいたお客様に満足していただける住宅をつくり続けることで

コンスタントに仕事をいただけるようになりました。

そこでは人がいないので〇〇担当、というもの全くなく営業、設計、現場監督すべてやらなければなりません。

だからこそお客様にトータルで深い提案できるスタイルを構築することができました。

それが今になっての自信につながっていると思っています。

2020年:H D L 開設

今、世界はコロナという敵と戦っています。

ただいつ終息するか分からない敵に対してVSというのではなく

一つの時代のターニングポイントとして考えました。

テレワーク、リモートワークが増え、効率を考えるとその方がよくなり

会社に行くことがなくなる。そのうちAIの進化によりほとんどの職業がAIに奪われることが明確です。

そんな中、これからの個としての在り方を考えたときにAIに変わることができない唯一無二のクリエイトがしたい

と感じるようになりました。建築とは何が正解、というには私はまだまだひよっこではありますが

自分が何をすすめたいか、何がつくりたいかは分かってきた気がします。

だからこそ、これまでの経験を活かし、フットワークを軽くたくさんのことを発信

できるよう個人で働くことを決断しました。

 

Copyright© H D L , 2024 All Rights Reserved.