おはようございます😎
先日、息子の七五三をしてきました😁
七五三とは
子供の行事として長い歴史を持つ「七五三」は、子供が3歳・5歳・7歳になった年の11月15日に行われる儀式です。
七五三のルーツについては諸説ありますが、医療が発達していない時代に「7歳までは神の子」として扱われていました。
当時はそれほど子供の死亡率が高かったため、七五三は子供の成長をお祈りする儀式とされていました。
そして医療が発達した現代でも、「子供に元気で育っていってほしい」と願う親心に変わりはなく、七五三の儀式は受け継がれています。
無事に育ってくれたことへの感謝とこれからの成長をお祈りする七五三は自分の両親もやってくれましたし
一つの行事としても確立されたものだと思いますがこれって神道なんですかね?
初詣も神道でしょうし今年次男でしたお宮参りやお食い初めも神道の考え方なんですね。
日本人って無意識に神道に沿った行事をしているみたいです🤔🤔
とは言いつつちゃっかりクリスマスもお祝いするという・・・😅
さてそんな本日は先日以前勤めていた会社のお客様より
「外構を検討したい」
とご連絡いただき、工事をさせていただきました。
before
after
基本的には人工芝の工事ですが砂利を追加で敷いたり、諸々やらせていただきました。
人工芝といっても硬くてゴワゴワしていたり人工感がすごくある昔と違って
今の人工芝は本物に近く、歩行間もよく、メンテナンスも楽なのでおすすめです★
そして完成して4年ほど経ちますが玄関の木の汚れが気になったのでメンテナンスしてきました。
before
after
afterの写真が見にくいですが
まず全体に紙やすりをかけ(今回は私がしたので電動サンダーでかけました)
汚れや傷、表面に残っている塗料も一度とってしまいます。
その後、木材保護塗料を塗って仕上げます。
この時、全体でなく汚れている部分だけでもできなくはないですが再塗装したとき
色村が出やすいので全体の方がおすすめです。
やはり持ち手は直に手に触れる部分なので黒ずみ汚れが激しいですね。
あとは土間に近い部分は雨の水はねで汚れやすいですね。
本物の木ならではかとは思いますが長く綺麗に付き合っていくためにはやはりメンテナンスは必須ですね★