こんばんは😎
本日は改装図面の打合せで少し外出したのですが
寒いですね!!
現場の業者さん、職人さん、風邪ひかないでくださいね!!
そんな本日は、最近立て続けに平屋のプランを依頼され、前会社でも平屋を多く建築させていただきましたので
平屋のプランを描くうえで私が注意していることを書こうと思います。
まず平屋を建てるということはある程度敷地に余裕があるケースが多いですが、
周囲の環境、建築物の高さに注意します。
これは平屋はそもそも低いので周囲によって陰にならないか、日当たりは十分か確認します。
そしていざ、平面プランにいく前に重要なのがゾーニングです。
ゾーニングとは、リビングや寝室、水廻りなどをヴォリュームに分けて配置を組み立てるドローイング
なのですが、もちろん2階建てのプランでも重要と言えます・・・ですが平屋の場合特に重要です。
それは2階建ての場合、吹抜を利用したりスキップフロアにしたり2階とのつながりから立体的構成が可能なので
採光や通風もある程度融通がききます。
ですが平屋の場合、立体構成ではないので平面計画でほぼ全てが決まると言っていいと思います。
成型的に四角にすると2面窓がとれない、ホールがやけに広くなってしまうなどなど・・・
なのでまずゾーニングで構成をかなり練らないとうまくまとまりません。
そして次の注意点はプライベートスペースとパブリックスペースをどう分けて配置するかです。
2階建では2階に寝室や子供室を持ってくることが多いのでお客さんが2階に上がることはほぼありません。
ですが平屋は同一階なのでプライベートスペースがリビングからすぐ、なんてこともありえます。
それはお客様のスタンスにもよりますが、だいたいの人が少し離したい、ということが多いです。
その場合、リビングからホールを挟んで寝室、でも玄関からは見えないように・・・
洗面もキッチンから近い方がいいけど寝室のウォークインにも近づけたい・・・
子供室には一旦リビングで顔合わせたい・・・
などなどいろいろな注意項目があります!
私がよくやるのが玄関を中心にLDK、水廻りなどのパブリックゾーンと寝室子供部屋などのプライベートゾーンを
分けて配置してみます。H型のプランになると思うのでそれからお客様の御要望で変形させていくことが多いです。
こんな風に、2階建にくらべ平屋って意外とプラン的難易度高いんですよ😁😁😁
私は平屋の家が好きです!!
家建てるんだったら平屋だなぁ・・・
でも、どのお客様のお子様も階段が好きなので2階建がいいって言いますけどね🤓🤓🤓
参考にしていただけましたら幸いです。