こんにちは
昨日、衝撃をうけました・・・
こだわったヴィンテージのフレームに飛騨のレザーのクッションを使ったソファのレザーに
・・・
歯型が
・・・
おそらく保育園に行きたくないと無茶苦茶にした息子が・・・
ショック
怒らない
怒らない
でもショック
レザーはこういうことがおきます
ただそれも アジ・・・なのかな??
いつか大きくなった息子にいやらしくいってみよう
ということで本日は鍛冶屋さんで打合せ
ダイニングテーブルの脚をどういうようにするか・・・
せっかく建物本体と一緒に造れるので階段の鉄骨の手摺のサイズに合わせて
色々組み換えつつ・・・
実物を組み合わせながら・・・
楽しいひと時
トータルでご提案できるのがHDLの強みなのでダイニングテーブルもご提案させていただきます
かなりかっこよくなりそうなので乞うご期待!!
そして現場では
塗装屋さんが枠を塗ってくれています!
今回の塗料は柿渋です。
以前の会社では自然塗料と言われているものをよく使っていましたが
どうしても自然の匂い?となるようなケミカルな匂いが気になり
柿渋ほど自然塗料はないので柿渋にしました。
もちろん柿渋なので赤みがある色付きにはなりますがそれはそれで深みがあってかっこいいですよ!
おすすめです